- ホーム
- マーケティング用語大辞林
マーケティング用語大辞林
マーケティング用語大辞林 | 新しいサービスが登場するにつれ、難解な用語がつきまとうのが業界の常。聞いたこともないフレーズを理解するのは面倒ですし、これらの用語自体が人生を豊たかにするワケでもありませんが、業務として必要なレベルは押さえておいて損はありません。
-
アップセル その極意は抜群のタイミングと甘い囁きで抱いてLTV
初回お申込限定で半額!さらに送料無料!って、特典テンコ盛りの通販文句には、ヘソが130Rレベルで曲がった育ちのせいで、購買意欲どころか何かウラがあるんちゃうん?…
-
【知っトク?用語】ターゲティングと違う セグメンテーション の基礎知識
基本的にターゲティング自体は、マーケティングプロセス上の行動であって施策の実行を指します。「ウチのターゲティングにマッチしたメディアをアテンドして」という場合、…
-
CVR改善ポイント 集客より大事なサイトの基本設計
最著しく低いCVRには、サイトに改善すべきポイントが多く内邦されていることを示してるのです。 CVR改善ポイント とは、ノーコストローリスクで、手っ取り早やく売…
-
パルス消費行動 見せてもらおうか衝動買いとの格の違いとやらを
雑誌メディア持ち得たの最大の効力は、秀でた情報パッケージからの思いがけない出会いによる知価向上にありました。 パルス消費行動 が偶発的な情報接触をトリガーとして…
-
【知っトク?用語】MEO / マップエンジン最適化 | BCラボ ブランドEC研究所
マップエンジン最適化である MEO は、グーグルマップを筆頭に世界各国で使われる地図や検索エンジンに対応することを意味します。その必要性は、訪日外国人のマイクロ…
-
【知っトク?用語】フルフィメント 複雑化する在庫と流通と運営事情 | BCラボ ブランドEC研究所…
フルフィメント といえばアマゾンなワケで、顧客第一主義を追求するひとつのカタチと普及が当たり前になったことで、ECの物流限界・配送コスト・人手不足問題が噴出し…
-
ProgressiveWebApp / PWA【知っトク?用語】 | BCラボブランドEC研究所
大概のECアプリが「サイトブラウズしているだけ」という現状、サイト自体が進化しないとアプリ体験も陳腐なままという結論において、 ProgressiveWebAp…
-
【知っトク?用語】効果測定 CPA / ROI / ROAS KPI三兄弟 | BCラボ ブランドE…
50万投資して100万円でリターンされることが明らかであれば、投資しない理由を探す方が困難というものです。投資もギャンブルも「保証」は存在しませんが、ことウェブ…
-
ロイヤルカスタマー 都合のいい客からブランドの中へ【知っトク?用語】
王室を意味するロイヤルなカスタマーなんですから、そもそもが優良客だったりお得意様だったりと「客扱い」するレベルではなく、事業やブランドを支えて頂ける「スポンサー…
-
【知っトク?用語】D2C / Direct-to-Consumer | BCラボ ブランドEC研究所…
D2C 自体は、特段新しい概念でもビジネスモデルでもありません。昔風に言えば「メーカー直販」だったり「産地直送」だったりと、工場や生産地から直接、消費者である…
-
【知っトク?用語】アトリビューション / アトリビューション分析:Attribution | BC…
「広告効果がない? アトリビューション 分析してますか?」に込められた予算増への願い。 直接だろうか間接だろうが中間でも最終でも広告って効果ありますよねという…